報道ステーションで
「赤ワイン(レスベラトロール)と認知症について」
特集されていました。
レスベラトロール|すべてのタイプの認知症の予防と改善に効果?
会話中言いたいことを忘れることがありますか?
よく知っている人の名前が出てこないことがありますか?
認知症は高齢者で推定208万人
若年性認知症も推定約4万人近くに達するそうです。
原因の解明や治療法の開発は進んでいるそうですが
完治させることは難しいそうです。
赤ワインを飲むことで認知症の予防や、初期症状の改善が
望めることが解ってきました。
赤ワインの中のレスベラトロールというポリフェノールです。
レスベラトロールは脳の記憶や学習をつかさどる海馬の
神経細胞の機能が改善したり、再生したりするそうです。
だから、認知症の予防や、軽度の認知症であれば改善する
ことも可能ということです。
認知症には
若年性認知症のほか、
アルツハイマー型認知症
脳梗塞による認知症など、様々なタイプの認知症がありますが
レスベラトロール(赤ワイン)は、それら
すべての認知症に
効果がある可能性が高いそうです。
赤ワインの適量は、
毎日2~3倍程度だそうです。
私などのように、アルコールに弱い人は、毎日飲むなんて
出来ません。
そんな時、このレスベラトロールは、
美肌にも効果があるので
一石二鳥です。
と言うか、他にも活性酸素にも強いというし、健康や老化予防などを
考えると、
かなり効率のよいサプリメントと言えそうです。
レスベラトロール 250mgのオオサカ堂レビューは
サイト内にあります。
◆成分
トランスレスベラトロール 250mg
[ノットウィード(Polygonum cuspidatum)エキストラクト(根)、ホールレッドグレープ(Vitis vinifera)エキストラクト]
レッドグレープ(フレンチレッドワインポリフェノール含有)、ワイルドブルーベリー(Vaccinium angustifolium)、ノットウィードエキストラクトブレンド 85mg
[ポリフェノール、アントシアニン、OPC、フリーレスベラトロール、重合体レスベラトロール(epsilon-viniferin、trans&cis-polydatin)、レスベラトロール類似物質(プテロスチルベン)]
ケルセチン(ケルセチン二水和物) 60mg
トランスプテロスチルベン(Pterospan潤增@、SMART潤夋vテロスチルベン) 0.5mg
フィセチン(Rhus succedanea L.)エキストラクト(茎) 10mg
>>オプチマイズド・レスベラトロール
(Optimized Resveratrol)250mgの詳細はこちら<<
シミしわ・たるみの解消改善に効果的
ハイドロキノン(ユークロマクリーム)トレチノイン(スティーバA)併用、
組み合わせ相乗効果は、ここに詳しくまとめてあります。
↓
ハイドロキノン+トレチノイン効果 最強セットまとめ
トレチノインやハイドロキノンを配合している、スティーバAやユークロマクリームは、医薬品です。
市販の化粧品よりも成分が濃いので、効果の結果も素晴らしいですが、副作用、副反応が、強く
出る劇薬でもあります。取り扱いは、
自己責任となります。十分注意して、取り組みましょう。
トラックバックURL